神戸市の東灘区、灘区、中央区、兵庫区、北区、長田区、須磨区、垂水区、西区
での水漏れ等の水道トラブルは水道修繕受付センターにお任せください。

お電話でのお問い合わせはこちら 0120-976-194(受付時間:24時間受付可能)

冬の寒波に備えた水道管凍結予防対策

水道管は、気温が‐4℃以下になると、凍結し破裂することがあります。
特に屋外の水道管は、早めに対策をして凍結しないようにしましょう。

水道管が凍結しやすいところ

  1. 屋外でむきだしになっている水道管
  2. 風当たりの強い場所にある水道管
  3. 北側で日陰にある水道管
  4. 給湯器まわりの水道管

凍結予防対策

  1. 就寝前に蛇口から浴槽などに少しずつ水を出しておく。
  2. 露出の水道管には、布やタオルを巻く。
  3. ホームセンター等で市販されている防凍材を水道管にはめ込む。
凍結予防対策

凍結した場合

寒い朝に水が出なければ、凍結の疑いがあります。気温が上がると自然に溶けるので、しばらく待ちましょう。
くれぐれも水道管に熱湯をかけないでください。水道管が破裂したり、更に破損する恐れがあります。

凍結予防対策

破裂や破損した場合

水道管や器具の破裂や破損を発見したら、まず、水道メーターボックスの中にある止水栓を閉めてください。
その後、破裂箇所に布やテープを巻きつけて応急処置をしてから、水道修繕受付センターに修理をお申し込みください。

水漏れ等のトラブル、お気軽にお問い合わせください!
水道修繕受付センター(神戸市管工事業協同組合)0120-976-194(受付時間:24時間受付可能、通話料無料)

神戸市 東灘区、灘区、中央区、兵庫区、北区、長田区、須磨区、垂水区、西区 対応